Thumbnail of post image 193

金波銀波のイメージで作成中です。そこに桜片は入っていませんが、ちょっと遊んでみたら、面白かったので。
花片の部分は、本来はspotと呼ばれる円形です。細い毛を束ねたブラシを振って液面に散らします。最後にアクセントを加える手法で ...

Thumbnail of post image 157

桜も咲き始めたので、桜をベースにマーブル紙を作ろうと思ったものの、ソメイヨシノの色は淡すぎて、寝ぼけた感じになってしまう。
そこで少し早いが八重桜で作ることにする。八重桜は花だけでなく葉もあるので差し色として葉の色を加えてみた ...

jpeg

以前使っていたDLmarketで説明ではdpiを使いました。それは商品登録の画面でdpiが使われていたからです。
今やdpi(ドット/インチ)もppi(ピクセル/インチ)も同義に使われているようです。
dpiは ...

Thumbnail of post image 130
thepast

他のブログからの転載ですが、マーブルリングを始めた頃の話です。揚げ句サイトまで作るに至るとは、正直考えていませんでした。長いので興味がある方だけどうぞ。大して実のある話じゃありません

地獄のような忙しさの中、 ...

Thumbnail of post image 018

浮かんでいる絵の具を紙に転写して作られるマーブル紙で、両面共に柄があるというのは、通常ではあり得ないと思います。
やろうと思えばできなくはないのでしょうが、手間が懸かりすぎて現実的ではないでしょう。
そもそも両面に模様 ...